12-5/26 天竜花々

目的のシロヤシオを久し振りに見たいと思い出かけてみましたが、残念な事に今年は裏年?
よい時は枝一杯に白い花をつけるが、今年は何処に花があるの?状態。 
他の花々も今一の感がしますが取りあえずアップです。

ホタルブクロ (蛍袋)
何時もの所で咲きだしていました、この花が咲くと夏を感じます。

キリンソウ (黄輪草)
生える環境や地域によって、丈や葉の幅など変化の多い野草。

一心滝

トチバニンジン (栃葉人参)
山地の林内に生える多年草、まだ蕾で花は咲いていませんでした。

ヤマシャクヤク (山芍薬)

盗掘に遭って半分くらいの株になってしまったが、既に実が出来て今年も花を咲かせたようです。

マルミノヤマゴボウ (丸実の山牛蒡)
山地の木陰などに生える事が多い野草、今年は結構多く株を見ました。

タチキランソウ 
迷った末の同定ですが、もし間違っていたら、教えて頂けると有りがたいです。

ヤマクワガタ (山鍬形)
今年は終盤だったのか、良い花は少なかった。

ツルキンバイ (蔓金梅)
山地の林の縁から林下に生える多年草、今年も時期を見計らって・・・・・目的の花です。

ミヤマハコベ (深山繁縷)
川岸や沢沿いなどやや湿った所に多く生える、ここでは山肌に結構多く咲いてて今が盛りのごとくでした。

ユキザサ (雪笹)
山地の林の下に生える多年草、まだまだこれからで咲いてるのは少なかったです。

ワチガイソウ (輪違草)
柵の間から大株が花を幾つかつけて見栄えが良かったです。

キランソウ 
この地ではまだ、左端に蕾の見える株がありました。

マイズヅルソウ (舞鶴草)
葉は物すごく見る事が出来るのですが、咲いてる株を見つけてやれやれでした。

シロヤシオ (白八汐)
この木1本で、ここだけ数輪固まって咲いていました、こんな年も有るもんだと再認識です。

木の裏に回ったら、一輪だけ見られました。

シロヤシオの有る所から南を見た展望地の景色、

ツクバネウツギ (衝羽空木)

ヤマツツジ (山躑躅)
山野に普通に生える落葉低木。 所々で鮮やかな色が目立って眼を引きました。

バイケイソウ (梅恵草)
ベンチもバイケイソウの群落の勢いで埋まりそう・・・・・・

ブナ (橅)
他にも有るだろうが、ここではこれしか眼に止まらず。