12-6/3 県民花々

今日訪れたのには目的の花が有って、雨に降られるかもと思いながら途中からは
目的のヤマイバラに向って一目散でしたが、例年だと奥の方が開花が遅いのに今年は何故か
早く終わっていてガッカリでした、しょうがないから帰り道、眼に付いた草花を撮って楽しんできました。

ジカバチソウ (似我蜂草)
まだ蕾をつけて花茎が伸び出してる所ですが、一番下が開きかかって開花が楽しみです。

ササユリ (笹百合)
先日訪れた時は、一株の開花でしたが、今日はやたら花が見れました。

ヤマイバラ (山茨)
この花を求めて奥に行きましたが、何故か今年は奥の方が早く終わっててガッカリでした。

カイナンサラサドウダン (海南更紗満天星)
愛知、三重、和歌山、徳島の岩場に自生してる落葉小高木、ここ県民の森にて見られます。

コアジサイ (小紫陽花)
今山肌で一番目立ってる花でしょう。

モミジイチゴ (紅葉苺)
一般的にキイチゴと言われてるのは、このモミジイチゴの事を言われるようです。

シソバタツナミ (紫蘇葉立浪)
奥に入るとまだまだ奇麗に咲いてる株が多かったです。
斑無しの シソバタツナミ

ツチアケビ (土木通)
以前は、この地で30本くらいの大群生だったけど、一昨年に極端に減ってしまいた。

コナスビ (小茄子)
ここにきて小さいけど奇麗に咲いて眼を引いたので撮ってきました。

ハンショウヅル (半鐘蔓)
残り花ですが、色合いが良かったのでつい撮っていました。

ホウライコツクバネウツギ (鳳来小衝羽根空木)
県森の入口辺りでは既に終わってる花ですが、奥に入るとまだまだ奇麗な花が見られました。

シライトソウ (白糸草)
沢沿いにて他に花の少ないなかに有って結構目立っていました。

オオバノトンボソウ (大葉の蜻蛉草)
このまま開花を迎えてくれると見応えがあるがと思いつつ撮っていました。

ムヨウラン (無葉蘭)
今年は良い花を見られる時に訪れる事が出来て楽しむ事が出来ました。

タンザワウマノスズクサ
オオバウマノスズクサの調査をされてる方に、教えて頂いた株です、今年は2輪の花しか見れません。

クロアゲハが何度もこの周りを飛んでいたけど止まった所を・・・・・