13-4/5 渥美半島花々

例年この時期になると、ドライブを兼ねて訪れている渥美半島の先端の伊良湖岬、連日の好天気に
気を良くして花散策の寄り道しながら訪れてみまあした。日当たりでは咲いてるコバノタツナミなどは
 日陰の所では花茎も立ち上がっておらず、ハチジョウイチゴはすでに終わってる木もあったりで様々。

ムラサキケマン (紫華鬘)
この地でも終盤でしたが、綺麗に咲いてるのを選んで・・・・

キケマン (黄華鬘)
昨年まで沢山自生してた場所では今年は一株も見られず、道中僅か残った所の株です。

アカバナルリハコベ 
何処から運ばれてきた土なのか整地されてる2か所で咲きだしていました、

ウマゴヤシ (馬肥し)

海の色が冬の黒く沈んだ色から、エメラルドグリーンに変わって撮ってもよい色に見えるようになりました、

ハギクソウ (葉菊草)
昨年この位置で盗掘してる所を見つけましたが、今度見つけたら内緒で盗掘の姿を撮って証拠にします。

ハマエンドウ (浜豌豆)
まだ咲きだした所ですが、盛期になると一群落を作ってびっしりと覆って咲き誇る、

コウボウムギ (弘法麦)
砂地からツーン立ち上がって、あっちこっちで咲きだしてた、

ハマニガナ (浜苦菜)
探したら数輪の開花を見ましたが、まだ咲き形は今一・・・・
葉も花も砂地からいきなり顔をだす、

ツメクサ(爪草)
広場では白い小さな花が多く咲き誇っていました。

コバノタツナミ (小葉の立浪)
日当たりの良い所では多くの花を見ることが出来ましたが、撮り難い所が多かった・・・・

ハチジョウイチゴ (八丈苺)
全体では花の盛りは過ぎていましたが、下向きに咲く良い花を見つけて撮ってきました、

サルトリイバラ (猿捕茨)

タチツボスミレ (立坪菫)
岬周辺の遊歩道のあっちこっちで咲き誇っています、

伊良湖道の駅と伊勢湾フェリー
海の色もエメラルドグリーンの色合いが見られるようになって撮っても華やかさを感じます。

ツルナ(蔓菜) 
4月から11月まで次々と咲く多年草、葉は食べられるとか、どのような料理になるのか・・・・

伊良湖灯台 春霞が少し景色を遮っていました、