トップへ

15-8/10  真夏渥美半島

久し振りに渥美半島の気になる花々を見に出かけてきました、昨年の激減から諦めてたヒキヨモギから
ハマカンゾウが思いの外沢山咲いてて、暑さを忘れて歩き回ってきました。
渥美半島の一色の磯から、

イワダレソウ (岩垂草) 海岸の砂地から岩の窪みなどに生える多年草。

台風14号のうねりが有って時折良い波が出来てたようです、

日出の石門の浜

昔は砂浜が遠くまで続いてたが、今は浜が極端に減ってしまってる、堀切海岸

ハマカンゾウ(浜萱草) 思いの外早く咲いててくれた。

神島を望む展望

ハマカンゾウ (浜萱草) 暖かい地方の海岸の草地から岩場等に生える多年草。

ビューホテル下のサイクリングロードより 恋路ヶ浜を望む

ハマアザミ (浜 薊) 太平洋側の海岸の砂地や礫地から草地などに生える多年草。

ヒキヨモギ (引 蓬)   日当たりの良い草地に生える半寄生植物。

ハマゴウ  海岸の砂地に生える落葉低木。

ハマグルマ (浜車) 海岸の砂地に生える多年草。

イヨカズラの実 (伊予蔓) 毎年覗く株で、今年も位置はずれてるが一つの実を見る事が出来た。

タカサゴユリ (高砂百合) 台湾原産の帰化植物。

ハマナタマメ (浜鉈豆) 海岸の砂地や岩場に生えるつる性の多年草。

ハマナデシコ(浜撫子) 終盤の花が多い中綺麗な花を見つけて。

ポンポンアザミ 殆どが下刈りされてて数株残ってた花を見つけ撮ったきた。