トップ

15-10/28 秋本番の渥美半島

最近遠出を控えてた関係、散歩がてらストレスの解消を兼ねて半島の散策に出かけてきました。
10月も終盤を迎え、目的の花でサケバヒヨドリが終盤だったことが残念でしたが、それでも季節感を
味わいながら久し振りの徘徊。 昨夜の低気圧の通過後でこの時期特有の偏西風が強く、
少々疲れましたがそれなりに楽しめました。
アメリカディゴ (ブラジル原産落葉小高木)

ツワブキ (石 蕗)

何時訪れても見たくなる一色の海岸より東方面
太平洋ロングビーチ

ヤツデ (八 手) 暖地の海岸に近い林のなかに生える常緑低木

タンシウチワサボテン

クコ (拘 杞) まだ花が咲き誇ってて、赤い実はまだ探さないとと言う状態

訪れる度に見たくなる伊良湖岬に近い堀切の海岸
堀切海岸は風裏で穏やかな海ですが、偏西風が吹き付ける西側は小波が立ち上がって極端な違い・・・・

ハマナデシコ (浜撫子) 花期は7〜11月と図鑑に

ハスノハカズラの実 (蓮の葉蔓)

サケバヒヨドリ (裂け葉鵯) 残念ながら終盤

伊良湖灯台 (使われていないと思ったら、まだ現役のようです。

伊良湖岬の恋路ヶ浜
アゼトウナ(畔唐菜) だいぶ咲きだしていました。

イワダレソウ (岩垂草) 
一時海の荒れた時に砂を削られて絶えてしまったと思ったが、元気に蔓延ってきてました。