09-12/6 富士山巡り
昨日からの天気予報では、現地は降水確率0%で早朝富士山ライブカメラで確認したら
さった峠からの富士山が雲一つかからない景色に見えたから、それ行け〜〜・・・・
高速を走っていると、所々で飛び込んでくる富士山です、 ここに来るまで雲一つなかったのに、頂上に雲がかかりだしたから急きょ止まって撮った一枚、 |
![]() |
富士ASに着いたら見事な富士山がみえました、 |
![]() |
富士インターを降りた頃から富士山は雲の中、諦めの心境で白糸の滝へ |
![]() |
音止の滝 |
![]() |
白糸の滝、 40数年振りに訪れました、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滝を見て戻ってきたら、富士山にかかっていた雲が切れてラッキー |
![]() |
朝霧高原の駐車スペースからの富士山 |
![]() |
目的の地、本栖湖からの富士山 |
![]() |
千円札の裏の富士山と、ほぼ同じ位置から撮ってきました、 逆さ富士が見えなくって残念でした。 |
![]() |
本巣湖から、下部温泉方面に降りて行った途中で見えた、南アルプスの山並み、 中央が荒川岳、左の雪山は赤石岳、右端に小さく見えるのが塩見岳です、 |
![]() |
道の駅楽座から富士川、岩本山越しに見える奇麗な富士山です、 |
![]() |
富士川の堰越しに裾野を広げる富士山、 |
![]() |
さった峠のもう一つのビューポイントからの富士山、 |
![]() |
![]() |
広重の五十三次のさった峠からの富士山、 |
![]() |