10-1/8 愛知の茶臼山
好天気にまたまた急きょ出かけてきました、愛知県の最高峰で茶臼山へ
樹氷は残念ながら山の上で北側でしか見れませんでしたが、南アルプなどの山々が見事でした。
![]() |
茶臼山から見える南アルプス連邦 |
![]() |
聖岳 (3013m) |
![]() |
赤石岳 (3120m) |
![]() |
荒川岳(3146m) |
![]() |
塩見岳(3047m) |
![]() |
北岳 (3192m) 間ノ岳 (3189m) |
![]() |
仙丈ヶ岳 (3033m) |
![]() |
左の高い山は恵那山(2190m) 右の尖り山は 大川入山(1907m) |
![]() |
蛇峠山(1663m) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
樹氷は山の北側だけで残念でした |
![]() |
茶臼山頂上の樹氷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茶臼山高原道路の やまなみPよりの奥三河の山々 左のポッコリは明神山(1016m) 右端のポコリの山は平山明神(970m) |
![]() |