10-12/10 茶臼山
当地の青空を見て、期待して出かけてみたら、雪は少なめのですが南アルプスが素晴らしいロケーション
隣で見てた人いわく、雲が欲しい・・・・・ それはそれ、これはこれで最高気分で楽しんできました。
![]() |
荒川岳(3146m) 赤石岳(3120) 聖岳(3013m) (上河内岳(2803m) |
![]() |
聖岳(3013m) |
![]() |
赤石岳(3120m) |
![]() |
荒川岳(3146m) 赤石岳(3120m) |
![]() |
かえる館周辺の景色 |
![]() |
茶臼山の展望地からの南アルプス |
![]() |
千丈岳(3033 北岳(3192m) |
![]() |
北岳(3192m) 間ノ岳(3189m) 農鳥岳(3051m) |
![]() |
塩見岳(3047m) |
![]() |
![]() |
蛇峠山の向うの雪山は、空木岳?2864m |
![]() |
恵那山の左に見えた山、 御嶽山? |
![]() |
茶臼山の北側では樹氷が・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥三河の山々 中央に平山明神、その左に宇連山 右端に鞍掛山 |
![]() |
ゲレンデでは雪が溶けてしまったようで、スキーの営業は確か20日ごろ? |
![]() |
バンガロウの向うに奇麗な南アルプスが、 |
![]() |